上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
ダイエットに興味のないかたは、当方のメインブログ↓もぜひご覧ください。
ヘビーメタボなパロデブログ 乱暴ルギーにカウンターアタック 爆食、ダイエット、名古屋情報、いきもの、ギャグなど、おばかなブログです・・・ さて、今日はカロリー についてです。 ダイエットは極論合戦が多いですね。 ブックオフの中古をいろいろ見てます。 カロリーに関しても、ネット、本、専門家、、人によっていろいろです。 カロリー計算なんて関係ない とか書くと注目は浴びるんでしょうね。 やっぱカロリー計算は基本ですが、体質、環境、タイミング、方法などにより 思ったより大きな差が生じる、ということかと思います。 ご存知のかたも多いと思いますが、おおまかには 9000カロリー余分に摂取すると1キロ太ると言われています。 体重を1キロ減らすには7200カロリー消費すればよいと。 脂肪1キロは9000カロリー。 でも、体脂肪 は 2割の水分を含むので、 7200カロリー分(0.8キロ)が 2割(0.2キロ)の水分を引き連れて外へ出て行く、 つまり体重は1キロ減る、て感じでしょうか。 では、この7200、9000カロリーってのは高いか低いか。 例えばある日飲みに行って、いつもより900カロリー余分に摂っちゃった、、 でもそれだけでは100グラムしか増えないことになります。 翌日から修正すれば早期に取り戻せます。 なんかすごく余裕、って感じですね。 でも、、これを毎日だったら、 1年で36キロ太りますよね。 5年で180キロ増、、、、ばか・・ 体が変化してくんで、もちろんこうはなりませんが・・・ でも、1日900カロリー余分、ってありえないでしょうか? 超ODBさんだと毎日余分に弁当1つくらい、または菓子や甘味、 900カロリーってすぐですよね。当方ならもっとですし・・ 夜中になんか腹へったなあ、、で900いくひとも多いかと。 高いか低いかは皆さんご自分で判断ください。 この 判断 って、何年後とかに大きな疾病またはそれ以上になる 重大な判断 になることもあります。 超ODBさんは 節制持続しよう、と考える前に、自分の心を見直してみましょう。 節制は 毎日ずうーっとそれを持続しないといけませんよね。 でも、考え方や判断、決断、良くも悪くも遭遇、 このあたりは1回だけで結果が出る、流れが変わることがよくあります。 単に気持ち(テンションの変化)だけで節制が続くことってよくありますよね。 で、勉強も大事です。 食べ方、やり方で消費カロリーがずいぶん違う場合が良くあります。 1回の勉強で、毎日のつらいダイエットが楽できることになると思います。 69億人のなかの失敗続きの超ODBのひとりでも なんかのきっかけでダイエットが成功すればうれしいです ありがとうございます。応援クリックお願いします。 ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
![]() |
| ホーム |
|